Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 81
GALLERY.BOOK.CAFE DEN GALLERY.BOOK.CAFE DEN

三島市 カフェ DEN

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
撮影とランチ
058.jpg

昨日はただ今制作中の

「小出正吾文学散歩マップ」のための撮影で

市内を徒歩でてくてく探索しておりました。

三嶋大社の裏とか、普段はなかなかいかない場所にも赴き、

昔と変わらない懐かしさなんかも感じながら。

歩いて歩いてお腹がペコペコになったところで

ランチする予定だったお店が月曜日休みってことに着付く。

撮影隊4人で三島駅周辺を歩くこと10分。

気になるのれんを発見!

043.jpg

039.jpg

キッチンとんさん。

ご主人は箱根の富士屋ホテルで修業後、このお店をオープンして43年とのこと!

白いコックコートがまぶしいくらいお似合いでした。

年齢を伺ってまたまたびっくり。なんとシェフは80歳現役!

三島の希望の星です。

目の前で注文を受けてからひとつひとつ丁寧に作られています。

興味津々。沢山質問しちゃいました。

メニューの数もお味もお値段もずっと「変わらない」そうです。

オーナーご夫婦の柔らかい空気感がこのソースに溶け込んでいるような感じがしました。

おみそ汁は岡崎の八丁味噌。お肉に良く合う赤ワインのようなものですって!

何たる美学。奥が深いです。

040.jpg

ごちそうさまでした。

お味はもちろんのこと、お二人の背中が全てを物語っていました。

またすぐに足を運んでしまいそう!

| Website |
「想う」 3.11  
明日は忘れられない日となった

3月11日。

各所で様々なイベントが催される中、

DENでも「想う」を形にできないかと考えていたところ、

ピアノ講師のChinoさんにご協力いただけることに。

ありがとうございます。

被災された方たちを「想う」ピアノライブ。ひっそりさりげなく開催します。

時間は14:30-15:00

また同時に、被災地で開催されている「縫い物会」と連動しまして

DENにて「編み会」を開催いたします。

時間は14時ごろからです。

みなさんそれぞれに編んだちいさなパーツをくっつけてひとつの形にし、

現地に送らせていただけたらと考えております。

これもひとつの「想う」のカタチ。

DENはこんな感じでいこうかと思います。

そしてこれからも「想う」をカタチにし続けたいと考えております。

参加希望の方はカギ棒と毛糸を持参でおいでくださいませ。

よろしくおねがいします。

3/11のランチは13hラストオーダーとさせていただきます。

追記:もうひとつお知らせです。

DENではこども向け絵本・児童書の支援を呼びかけています。

福島県郡山市の子育て支援センタープチママンにて

これらの本が必要だそうです。

先日、こちらのスタッフの方と電話でお話させていただいたのですが、

やはりまだ子供たちが外で遊べない環境みたいです。

なので本は大歓迎!とのこと。

お家で眠っている絵本などございましたら

DENまでお持ちいただけたら幸いです。

布類も引き続き受付中です。

いずれも集まり次第、送らせていただく予定です。

よろしくお願いします。

 
041.jpg




057.jpg
| Website |
irodori
120310_173507.jpg


120310_174042.jpg


120310_174125.jpg

今日は久しぶりにirodoriさんにお邪魔してきました。

時間は17:30。あと30分だ!と思って滑り込みました。

表門をくぐると、凛とした雰囲気に思わず背筋が伸びます。

引き戸をガラッと開けると閉店間際にも関わらず、たくさんのお客さまでにぎわってました!

きっと、みなさんずっとここに居たいんだろうなー。

オーナーの浅賀さんからプロならではのお話をいろいろ聞かせていただき、

私も頑張ろうって思いました。つくづく。。。

本当はゆっくりさせていただきたかったのですが

閉店まじかだったので、ケーキと焼き菓子をテイクアウトさせていただきました。

パティシエの才能もお持ち帰りできたらいいのにーなんて思いながら

お店を後にしました。

はーまた来たいです。努力努力。

おみやげまでいただき、ありがとうございました!
| Website |
"omekashi tea time" いよいよ本日開催します!
本日は雨ですね。長靴の出番です。

春は気候が変わりやすいので体調管理は万全にしたいものです。

本日は11h30より通常通りオープンし、(13h20LO)

14h-16hはワークショップ”omekashi tea time"が開催されます。

キャンドル制作、お花とパーツをお皿の上に飾り付け。。。

店主もとても楽しみにしています。

制作後のお茶会ではRosmarinus の塩ケーキが登場します。

こちらもお楽しみにー。


追記


005.jpg
みなさんそれぞれ個性的な作品に仕上がっていました。

015.jpg
店主はプレゼント用に作製しました。
| Website |
おとなのようなこどもふくがDENにやってくる
036c.jpg
           

とき :3月14日(水)-3月25日(日)

じかん:11:30-18:00

(期間中3月19日(月)と20日(火)は定休日のためお休みさせていただきます。)

輸入こどもふくを自らセレクトし、ネットショップで展開されている

RIHOさんの展示会がDENにて開催されます。

実際、手に取るとあちこちにたくさんのこだわりが感じられます。

生地もおとな顔負けのいっちょまえなものから

ベビーウエアも展開中。

   
なんと展示会には大好きなRosmarinusの焼き菓子も登場します。

塩ケーキのほか、クッキーやパウンドケーキがお目見えする予定です。

こちらもあわせておたのしみください。

DENからは新入荷の絵本が登場します。

あまり知られていませんが絵本の販売もしています。

こちらもよろしくお願いします。

| Website |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86