Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-cafe-den/web/weblog/class/View.php on line 81
GALLERY.BOOK.CAFE DEN GALLERY.BOOK.CAFE DEN

三島市 カフェ DEN

<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
TANABATA CONCERT&CANDLE NIGHT
明日の16h-18h、開催される

TANABATA CONCERTは、おかげ様で満席になりました。

ありがとうございます。



フルートとピアノの演奏とともに

ゆったりとした七夕の夜を楽しんでいただけたら嬉しいです。

明日7月7日は朝から夜まで貸切りでの営業となります。

CANDLE NIGHT(18h-)はまだお席があります。

こちらは持ち寄りのパーティー形式になります。

駐車場に限りがありますのでお問い合わせください。

DEN:055-975-1758

よろしくお願いします。


追記:

当日は沢山のお客さまにお越しいただき、

ありがとうございました!

013.jpg

七夕の夜

フルートの原田亜紀さん、ピアノの武井いづみさんによる演奏が素敵でした。

そしてスタッフとしてお手伝いいただいた

ツムラさん、スズキくん、ジュンコさん、サクラちゃん

何から何までありがとうございました!
| Website |
e-zu工房 gallery&cafe
今日は以前から伺いたかったe-zu工房さんに行ってきました。

ここで「お茶のある暮らし」というテーマのワークショップに参加させていただき、

和菓子を作ってお食事とお茶を楽しんできました。

和菓子と言うと、職人さんが5年かけてやっとらくがんの型を抜けるようになるという

厳しい世界のイメージがありましたが、

とても身近に和菓子を感じることができた貴重な体験でした。

本日は水ようかんとパイナップル入りココナッツ大福を作りました♪

033 (2).jpg

お昼は先生が作ってくださったものをいただきました。


IMG00205.jpg

先生が普段お家で作られているものだそうでとてもおいしかったです。

こころに沁みるお味でした。

こちらの教室は少人数制で人気があるので

興味のある方はe-zu工房さんのブログでチェックしてみてください。

そして6月29日から7月10日まで、

こちらのギャラリーで企画展「はじめてのおくりもの part2」が始まります。

楽しみです!


b0186703_191711100[1].jpg

夜は20代のころ2年間お世話になっていたカフェへ。

今日はじゃがいものポタージュとはちみつのバゲット!

おいしく頂きました!

当時おいしい珈琲を淹れたくて、よく残って練習させてもらっていたことを思い出します。

何度も真剣に向き合ってくれた仲間に感謝です。

やはり初心忘れるべからず。ですね。

IMG00207.jpg

今日も一日ありがとうございました。
| Website |
マカリイさんのパンの販売
本日6月24日(日)

DENにて

天然酵母のマカリイさんのパンの販売をさせていただきます。

今日はマフィンが入荷しました♪

ぜひこの機会にどうぞ。
| Website |
記事を書かせていただきました。
小出正吾児童文学顕彰会が年に一度だけ発行している

会報誌「ジンタの音」vol.7に

自身が書いた記事を掲載していただきました。

テーマはこの写真についてとご依頼をいただきました。

ひいおじいちゃんが結婚した時の写真。レトロですねー。

IMG.jpg


子供のころ,ちいさな山に一緒に暮らし、ほのぼの仲良しだったふたりを見て育った私。

おいしい紅茶をいれるひいおばあちゃん。その紅茶をにこにこ飲むひいおじいちゃん。

そんなささいな日常の大事なことをいつも教えてくれていたふたりを

今、大人になって思い出します。


そして1年8カ月かけてようやく完成した「小出正吾児童文学散歩道」

地元三島ゆかりの小出作品の舞台となった場所のマップが出来上がりました!

ご協力いただいたみなさまに心からお礼申し上げます。

このマップを片手に三島の街をふらりと散歩していただけたら嬉しく思います。

その他、南アフリカに行く予定だった3代目移動図書館車「ジンタ号」が

急きょ宮城県気仙沼市を走ることになったコトなどなど

盛りだくさんの内容となっております。

会報誌「ジンタの音」とマップはDENにてご覧いただけます。

機会がありましたらぜひお手にとってご覧くださいませ。

| Website |
TANABATA CONCERT & CANDLE NIGHT
来る7月7日(土)

毎年恒例フルートとピアノの七夕コンサート&キャンドルナイトを開催します。

コンサートは16h-18hで完全予約制になります。

おひとりさま2500yen(ケーキとお茶付き)

演奏後はケーキとお茶でゆったりとした時間をお過ごしください。


18h-20hはキャンドルナイトです。

詳細はまた追ってお知らせします。


| Website |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86